お宅のニートは、就職を何年休んでますか?恋や愛を休むのならともかく、大人として自分の食い扶持くらいは自分で稼いで欲しいモノ。就職活動は?と聞いたら、「毎日宝くじ買ってるもん!」と明るく答えられた日には、親として脱力してしまいますよね。就職難とはいえ、広いニッポン、やる気さえあれば働ける場所は沢山あります。お母さん、お尻を叩くなら今でしょ!今回は就職雑誌に頼らない、ニートの息子を確実に就職させるための5つのステップをご紹介しましょう!
ニートの息子を
確実に就職させるための5つのステップ
その1:とにかく労働を経験させる
昔と比べて、子供にお手伝いさせる事が少なくなったと思いませんか?子供時代から人に役立つ喜びを知らない子供は、大人になってからも自分から働く意欲がなかなか湧いて来ない様です。お金は欲しいけど、自分に自信が無い、コミュニケーションを取りにくい息子さんなら、思い切って無償の労働を経験させてみましょう。各種ボランティアに参加したり世界規模で活躍する団体等に登録するのはいかがでしょうか。日本を含む世界中の農場やペンション、海や山等の自然を愛する仕事をしている方々が、労働力と引き換えに寝る場所と食事を無料で提供してくれるシステム。登録すると、日本以外でも世界中の人たちと交流しながら労働体験をする事ができます。まず部屋から追い出して世界を知る事。会社勤めが苦手な息子さんには良い経験になるでしょう。
その2:自分の周りで出来る事を
少し前になりますが、岡山県で長い事ニートだった男性が、自宅の裏の小川でスッポンを釣り、料亭に買い取ってもらって生計をたてているという記事が2ちゃんねるの話題を攫った事がありました。田舎でも、自分の範囲内でも、探せばお金になる仕事が見つけられる!ニートの方々には夢の様な話かも知れません。もともとニートの方はスキルが低いわけでも、働きたくない訳でもないのです。
”自分に合った仕事がないだけ”という、昭和のお父さんお母さんから見れば何様だー!という自分宣言をしているだけなのです。不安は常に抱えている彼らは、少しの努力でお金が稼げる事がわかれば、それこそ昼夜寝ずに働きはじめるかも知れません。近所のお年寄りに食事を届ける、オークションで家の不要品を出品してもらう等、小さい仕事をして貰ってはいかがでしょうか?他人の役に立つ=お金が貰える。ニート脱出のカギは割と身近にあるようです。
その3:就職ではなく仕事を作る
ネット社会、SNSが蔓延するなか、自宅の机上でできるビジネスは沢山生まれています。自分の部屋から出たくない息子さんには、ハローワークのようなお固い就職システムよりも、ネットでこまめに検索して探した仕事の方が合っているかも知れません。それこそオタクの世界では情報収集にお金を払う人が沢山います。人気のある芸能人やアニメのキャラクター専用サイトを作って会員を募る、自分の趣味をブログで公開して仲間を募り、みんなで何かを作ってネットで販売してみる。お金を稼ぐ手段は色々あります。思いがけず大金を生むビジネスに発展するかもしれません。息子さんの特技や趣味をお金に変える手助けをしてあげましょう。
その4:親の意識を変える
息子がニートでいられるのは、親の庇護があるからです。親の意識を変えましょう。あなたは何年息子を養うつもりですか?あなたが「屋根と飯」を与え続けるせいで、家庭が「ニート養成所」になっているのでは?いつまでも働かない息子にやきもきする位なら、自分達が環境を変えてしまいましょう。思い切って田舎に引っ越してみる、自宅を売却して家族を解散するのもいいでしょう。「いつまでもあると思うな親と金」の現実を目の前に突きつけないと物事は解決しないかもしれません。息子を変えたいなら、親の意識を変える事が必要です。ついでに夫婦間の見直しをはかれば、親も子供も新しい世界が開けるかもしれませんね。
その5:プロの手を借りる
息子さんが発達障害、軽度のコミュニケーション障害があるのなら、それを手助けする団体が沢山あります。家族ぐるみで寮を提供してくれるグループホームや、自宅に専門家を派遣して貰う事もできます。世間体が悪い、と思って息子さんのニートを世間に隠していませんか?それが一番ニートを増長させてしまいます。家族以外の第三者の意見を取り入れる、専門家に相談する事はとても重要です。家族の問題だからと扉を閉じていると、就職先の良いニュースや支援も入ってきません。ニートは社会現象。思い切って支援をお願いしましょう。
いかがでしたか。
自分が死ぬのが先か、息子の就職が先か、、。なんて悲しい未来を想像するのは止めましょう。ニートになるには様々な理由がありますが、家族だけで解決しようと思ってはいけません。風邪を引いたら医者にいくのと同じです。同じ意見でも、家族が言うのと専門家が言うのでは、息子さんの聞く耳も違うのでは?就職を望んでいるのは誰よりも息子さんのハズ。お説教ではなく、具体的なアドバイスをする事。そして息子を自立させるために、親もしっかり自分の人生プランを見直して下さい。息子の自立は、あなたの自立ですよ!
まとめ
ニートの息子を
確実に就職させるための5つのステップ
その1:とにかく労働を経験させる
その2:自分の周りで出来る事を
その3:就職ではなく仕事を作る
その4:親の意識を変える
その5:プロの手を借りる