離婚したシングルマザー必見!めちゃくちゃ使える7つの公的手当

離婚したシングルマザー必見!めちゃくちゃ使える7つの公的手当
離婚して、これから子供と新しいスタートですね。へこんでいては始まりません。前向きに明るく頑張りましょう!フランスのシングルマザー程ではありませんが、日本の福祉も捨てたものではありません。知っているとかなりお得な公的手当が沢山あります。自分から調べないと損をするものばかりですから、是非参考にして下さい。今回は離婚したシングルマザー必見!めちゃくちゃお得な公的手当を7つ、ご紹介しましょう。

 

離婚したシングルマザー必見!
めちゃくちゃ使える7つの公的手当

 

児童扶養手当

両親が離婚してひとり親家庭になった場合(母子家庭、父子家庭を問いません)、児童扶養手当を受給することができます。児童の対象年齢は「18歳に到達して最初の年度末(3月31日)まで」と定められています。申請に必要な書類は、おおむね次の通りです。市区町村や離婚後のご家族の状況によって異なりますので、お住まいの市区町村で必ず確認をしてください。

*印鑑
*預金通帳(インターネット専業銀行のものは不可)
*申請者および児童の戸籍謄本

原則として、申請した翌月分から手当てを受け取ることができます。児童扶養手当を継続して受け取りたい場合は、毎年8月ごろに「現況届」をすることが必要です。ただし、区市町村によって年収制限や物価スライド制を導入している所もあり、貰える金額はまちまちです。毎月振り込まれるのではなく、年4回に分けて3ヶ月分をまとめて振り込む場合が多いようです。

 

児童手当

児童手当は、児童を育てる保護者に対して、行政から支給される手当で、ひとり親家庭かどうかにかかわらず、子供のいる方全員が受け取ることはできます。しかし、離婚によって児童手当の受給者が変わる場合には、以前の受給者の消滅届と、新たな受給者の新規申請をする必要があります。離婚した場合は親権者が母親なら確認しておくと良いでしょう。うっかりしていると、元夫の所に振り込まれてしまいます。

 

児童育成手当等

父母が離婚、死亡などでひとり親家庭になった場合などに、児童育成手当を受け取ることができます。地域によって名称が違う場合や、実施内容が違うこともあります。住所のある市区町村にお問い合わせ下さい。
申請には次のものが必要です。

*印鑑
*預金通帳(インターネット専業銀行のものは不可)
*申請者および児童の戸籍謄本
*DV被害者が申請する場合「保護命令決定書」

その市区町村に転入した時期によっては、所得証明書や住民税課税(非課税)証明書が必要となる場合もあります。

 

ひとり親家庭医療費助成制度

親の離婚、死亡などによって、ひとり親家庭になった場合、児童が医療を安心して受けられるように医療費の自己負担額の一部を助成してもらえる制度です。申請はお住まいの市区町村の「こども家庭課」「子育て支援室」「児童福祉課」など、担当の窓口に行います。東京都の場合、子供は中学生までは全員全額免除されますが、地方自治体の場合は小学生までの所もありますので問い合わせてみて下さい。

 

バス、地下鉄の特別乗車券

児童扶養手当を受けていたり、母子生活支援施設に入所している世帯などに、無料乗車券が交付されます(一世帯から1人)。自治体の子供支援課や福祉保健センター等にお問合せください。東京都の場合は、都営バス、都営地下鉄は全線無料の区もあります。自分の誕生日月から1年間有効のパスが貰えて大変便利です。申請しないと貰えないので、窓口で聞いてみましょう。仕事に行く場合の通勤定期代がJRなら3割引などもあります。

 

水道料金、粗大ごみ処理手数料等の減免

ひとり親家庭は、申請により、水道料金・下水道使用料の減免を受けられます。基本料金が無料になる場合もありますから是非申請して下さい。自治体によって、粗大ごみの処理手数料が減免になる制度もあります。あらかじめ粗大ゴミの数量を出しておき、窓口に問い合わせると、その枚数のシールを無料で送ってもらえます。離婚で出たゴミはまとめて持って行って貰いましょう!枚数制限がある場合もありますから、まず問い合わせてみて下さい。

 

就学援助

どもの就学に関して経済的な理由でお困りの方には、シングルマザーでなくても学用品費、修学旅行費、給食費などの支給や、授業料の減免などの制度があります。詳しくは、福祉保健センターや教育委員会または学校にお問合せください。高校や大学等に進学する際の入学金等の貸付もあります。これも市区町村で方法が変わるので、まず相談してみて下さい。

 

いかがでしたか。

上記以外でも「職業訓練受講給付金 」という制度もお得です。シングルマザーに限りませんが、雇用保険を受給できない求職者の方が、ハローワークの支援指示を受けて「求職者支援訓練」等を受講する場合、 一定の要件を満たすと給付金が支給される制度です。この他、各自治体では様々な制度を設けています。(東京都杉並区ではディズニーランドが1500円割引!、港区ではなんと家事援助サービスも!)旅行への助成金がある自治体もあります。ぜひ賢く申請して子供と楽しい新生活を送って下さいね!
まとめ

離婚したシングルマザー必見!
めちゃくちゃ使える7つの公的手当

・児童扶養手当
・児童手当
・児童育成手当等
・ひとり親家庭医療費助成制度
・バス、地下鉄の特別乗車券
・水道料金、粗大ごみ処理手数料等の減免
・就学援助


連記事
タイトルとURLをコピーしました